TZ 株式会社タナカ善 タップやエンドミルのオリジナルブランド タップやエンドミルのことなら「TZブランド」をどうぞ。自信を持っておすすめします!
株式会社タナカ善サイトはこちら お問い合わせ
ホーム TZブランドについて 商品紹介 Q&A ダウンロード一覧
MENU
選定
切削条件
不具合
その他
 
ホーム   Q&A
 エンドミル
  Q1. カタログの切削条件の通りに加工するとエンドミルがすぐに折れた。
  Q2. SCM440調質材にハイスエンドミルを使用しているが、工具寿命が短い。
  Q3. 加工中に折れることがある。折れる前に再研削したいが、再研削の目安となる
     データはないか。
  Q4. ポケット粗加工でラフィングの寿命が短い。
  Q5. 加工面が倒れる。エンドミルにテーパがつけられているのか。
  Q6. ハイスエンドミルは加工すると倒れる。超硬エンドミルに変えれば倒れがなくなるか。
  A1. カタログに記載するのは推奨条件ではありません。基準切削条件です。基準切削条件では以下を想定
    しております。実際に使用される状況によって、切削速度、送り速度の調整、切り込み量の増減をしていた
    だく必要があります。
     1. エンドミルは最小限の突き出し長さ(刃長のぎりぎりまでチャッキング)で十分に把握能力の
       あるチャックで保持されている
     2. 被削材は基準切削条件で加工しても切削抵抗による振動が発生しないようなクランプがなさ
       れている
     3. 加工される被削材の切削条件に適する能力・剛性を保持した工作機械が使用されている
     4. 刃先から排出される切りくずがエアーブローやクーラントによって適切に除去されている
     5. 最初の切り込み時、コーナ、隅部の加工の際に、実際の刃当たり送り量が過大、過小にならな
       いようなパス設定が行われている
  A2. 硬度が高い場合には、超硬エンドミルのTZミル2枚刃/4枚刃をおすすめします。
  A3. 切削条件、被削材の被削性、使用機械などによっても左右されます。加工データをとって管理されること
    をおすすめします。被削材の仕様変更があった場合は、同等材であっても被削性が変わり、工具寿命も変
    わることがあります。
  A4. 立型のポケット加工では、エアーやクーラントをつかっても切りくずが排出しにくくなり、切りくずの再切削、
    噛み込みなどによるチッピング、欠けなどが発生する場合があります。切りくずが除去されやすいように送り
    速度を下げて、切りくずの大きさ、厚みを小さくする必要があります。
  A5. エンドミルには、テーパ、バックテーパはついていません。ただし、外径許容差の範囲以内で、かつ外径許
    容差の1/2以下の正テーパがついている場合があります。 加工面の倒れは、切り込み量、送り速度、エンド
    ミル径などを変えて調整してみてください。
  A6. 倒れはなくなりませんが小さくなります。構造材の材料特性として縦弾性係数(ヤング率)があります。超硬
    はハイスの2〜3倍高くなります。つまり、倒れは1/2〜1/3に減ずることになります。切削抵抗は切り込み量と
    送り量(一回転で1刃が削る体積)で大きく左右されますが、超硬エンドミルはハイスエンドミルと比較して、切
    り込みを小さくして高速で加工する切削条件を設定しております。硬くて欠けやすい材料的な事情もあります
     が、そのような加工方法が、超硬は倒れない、という印象を与えるのかもしれません。
ページの先頭へ戻る

 
株式会社タナカ善 本社:〒601-8145 京都市南区上鳥羽西浦町54
TEL:075-671-6900 FAX:075-671-6770
お問い合わせ(フリーダイヤル):0120-33-6900
Copyright (C) 2009 TANAKAZEN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
タナカ善のHPに掲載の記事・写真および図版の無断転記を禁じます。
ご意見、お問い合わせなどはこちらまでどうぞ。